SITE MAP
プラスチック加工 Q&A
お問い合わせ
検索:
プラスチック加工5つの強み
試作1個から
共創力・技術紹介
品質管理
プラスチック加工実績・事例
拠点・ネットワーク
会社案内
トップページ
会社案内
沿革
沿革
昭和40年9月
山口電材社を東京都昭島市に設立
昭和42年1月
山口電材株式会社と社名変更
資本金100万円
昭和45年9月
資本金500万に増資
昭和45年10月
長野営業所を長野県上田市に開設
昭和46年1月
横浜営業所を横浜市港北区に開設
長野工場を長野県上田市に開設
昭和46年7月
資本金を1,000万円に増資
昭和54年5月
本社・工場社屋を東京都昭島市に建設
昭和57年10月
山口電子有限会社(子会社)を東京都八王子市に建設
電子機器の製造・組立を開始
昭和57年11月
八王子工場を東京都八王子市に設立
金型製造・射出成形部品の組製造開始
昭和59年5月
長野営業所・工場社屋を長野県上田市に建設
昭和61年4月
資本金を2,000万円に増資
昭和61年9月
山梨営業所を山梨県中巨摩郡昭和町に開設
昭和62年4月
秋川工場を東京都あきる野市に建設
昭和63年12月
小田原営業所を神奈川県小田原市に開設
平成元年7月
岩手営業所・工場を岩手県江刺市中核工業団地に建設
資本金4,000万円に増資
平成2年3月
名古屋営業所を名古屋市北区に開設
平成2年10月
栃木営業所を栃木県宇都宮市に開設
平成3年1月
山梨営業所社屋を山梨県南巨摩郡に建設移転
平成3年12月
八王子工場増設、射出成形機550トン、450トン導入
平成8年3月
岩手工場第三期工事完了、大型装置組立業務開始
平成8年4月
損害保険代理店業務開始
平成9年4月
仙台営業所を仙台市泉区に開設
平成10年3月
岩手第二工場を建設
平成12年5月
九州営業所を福岡県久留米市に開設
平成12年8月
東京事業所社屋を東京都あきる野市に建設(東京事業所と秋川工場を併合)
平成13年5月
九州工場を福岡県久留米市に開設
平成13年6月
岩手営業所と横浜工場に電子機器部を開設
平成15年10月
秋田営業所を秋田県北秋田市に開設
平成16年8月
横浜電子機器事業所を横浜市都筑区に開設
平成16年11月
本社増築、岩手営業所・第二工場を増築
平成18年7月
岩手第2工場 増床
平成18年12月
九州営業所・工場を久留米市ビジネスパークに建設
岩手工場 金属加工棟新築 金属機械加工事業開始
平成26年5月
福島営業所を福島県郡山市に開設
平成29年3月
広島営業所を広島県広島市に開設
平成29年4月
株式会社ヤマデン へ社名変更
このページの先頭へ
会社案内
会社案内
ご挨拶
沿革
経営理念
アクセスマップ
プラスチック加工・樹脂加工 業務案内
加工技術
プラスチック切削加工
プラスチック成形(射出成形)
板厚の高精度加工
微細穴あけ加工
接着、溶接加工
内径深穴加工
バフ仕上げ加工
加工可能な樹脂素材
加工可能な樹脂素材一覧へ
設備情報
設備一覧
プラスチック加工Q&A
プラスチックで一番安価なのは?
曲げ加工に適している素材は?
エンプラ材の曲げ、接着加工は?
内径深堀加工範囲はどれ位まで可能?
最小穴加工は何Φまで?
熱に強いプラスチックは?
摩耗性の良い樹脂は?
全てのQ&Aを見る
[
プラスチック加工の窓口TOPへ
]